独身証明書の取得方法のご案内
独身証明書とは本人が独身であることを公に証明するもので、本籍地のある区市町村で発行されます。
また 申請できる方は証明書に記載されるご本人のみになります。
独身証明書には2種類がありますが、ZAMAコンでは、下記の証明書の提出をお願いしています。
結婚情報サービス・結婚相談業者に提出する場合に限り発行するもので、氏名・生年月日・本籍地(区市町村)・独身である旨の4点が記載されているだけのとてもシンプルなものです。
(ちなみにもう1種類は外国の方式での婚姻や外国人と婚姻する際に、その国の大使館・領事館・外務省に提出するものです。こちらは「婚姻要件具備証明書」とも言われるものですので、お間違えのないよう申請してください。)
(独身証明書の例)
独身証明書
氏 名 座 間 花 子
生年月日 昭和60年7月8日生
本 籍 地 ○○ 県 ○ ○ 市
当市区町村保管の公簿によれば、上記の者が婚姻するに当たり、民法732条(重婚の禁止)の規定に抵触しないことを証明する。
平成30年1月15日
○○県○○市長 山 田 太 郎 【職印】
【申請に必要なもの】
①本人確認資料(運転免許証・パスポート・写真付き住民基本台帳カード等)
②印鑑(認印)
③手数料(市区町村により異なります)
※1通300円前後(お手続きの前にご確認ください)
本籍地のある区市町村で発行になりますが、郵送での手続きも可能ですので、詳しくは本籍地のある市区町村の戸籍住民課など に直接お尋ねください。